スポンサーリンク
マガモ知ってる?
石和温泉駅近くのみんなの広場に遊びにいったとき、大量のかもをみつけました。7羽くらい。
真鴨。カモ目カモ科の鳥。
緑のオス(右)と茶色のメス

カモが流されてる動画
可愛くてついついみちゃうやつ。
ただよってるだけなのにね。
スポンサーリンク
鯉もいるよね
山梨って自然豊かだから、川にマガモとか鯉とか普通にいます。

せっせとエサをくれる人がいるからえらい数の鯉が溜まってる、の図。
ちなみに笛吹市には鯉の釣り堀があるらしい。リオスフィッシュパーク。土曜〜月曜が営業日。ぜひ行ってみて。

山梨県の室内釣り堀/金魚すくい
雨でもOK!錦鯉の直売も行っています。
まとめ
自然に囲まれてるので「当たり前のように野鳥に会えるところ」それが山梨県です。(他県もそうですかね)
ぜひ山梨にお越しください。
やまなしガウラー hashietsu
スポンサーリンク
コメント