スポンサーリンク
花桃

観賞用につくられた桃の花。
今年は暖かかったせいか、桜の開花も早かったですね。桃の花も早くて、笛吹市ではいまがちょうど見頃です。
オススメスポットを2ヶ所紹介します。
釈迦堂遺跡博物館

Twitterで毎日つぶやいている釈迦堂遺跡博物館(@ShakadoJomon)さん。


さまざまな土器が展示されていて、スクリーン映像を見たり、うわさのガチャを買ったり。現在は「jomon collection」という企画展が開催されているようです。

博物館前の道路のフェンスに土器や桃のモチーフが!か、かわいい…

そこから見える景色と花桃が素敵です。




上の写真奥にみえているのは、入園無料の花桃園。こちらでは花桃の枝や草餅など売っています。残念ながら売り切れてましたが。


すぐ下にみえる釈迦堂PAからも歩いて来られる距離なので、高速利用の方もちらほら見えてました。
花桃見るならこちらはかなりおすすめスポット!近くの花桃園や博物館も楽しんできてください。
釈迦堂遺跡博物館
山梨県笛吹市一宮町千米寺764
電話0553-47-3333
釈迦堂遺跡博物館
スポンサーリンク
金桜園

以前訪れてこちらの記事で紹介させてもらった「金桜園」さんもおすすめです。

金桜園
山梨県笛吹市一宮町塩田大久保1506
電話0553-47-1745
https://kin-ou-en.iooo.jp
まとめ
桃源郷やまなしは街中どこでも綺麗な桃の花がみられます。

今年は開花が早かったので、すでに葉っぱが出てきたものもあります。
できるだけ綺麗な姿を収めるために、早めに山梨へ訪れてくださいね。
スポンサーリンク
コメント